コンテンツへスキップ

茶道教室 三田 初音会

メニュー
  • ホーム
  • お知らせ
  • お稽古について
  • お稽古日記
    • お稽古日記
    • ひとこと
    • 道草だより
    • 道場保育園茶道日記
  • 講師紹介
  • 歳時記
  • よくあるご質問
  • お問合わせ

桃花千年春

投稿日: 2021年03月06日 投稿者: 初音会

桃の節句の時期に淡々斎お好みの徒然棚を使います。

戸袋を開けて棗を取り出します。左右の手の持ち替えが美しいですね。

ぼんぼりの水指を合わせて可愛らしいお雛祭りです。

 

 

カテゴリー: お稽古日記タグ: 包みふくさ, 徒然棚, 貴人清次薄茶点前, 雪洞水指

投稿ナビゲーション

前の投稿: 桃の節句
次の投稿: 三千歳(みちとせ)

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • お稽古
  • お稽古日記
  • ひとこと
  • 行事予定
  • 道場保育園茶道日記
  • 道草だより
  • 雑記

管理

ログイン
Copyright © 2021 茶道教室 三田 初音会 – OnePress theme by FameThemes – 管理用