諫鼓鳥(かんこどり)香合 投稿日: 2017年01月15日2017年01月15日 投稿者: 初音会 かつて中国の皇帝は、朝廷の門前に太鼓を置き 天子の政道に誤りがある時は 人民にそれを打たせてその訴えを聴こうとしましたが 政治に誤りが無く 打つ事が無かったため 鳥が太鼓に住み着くほど であったと言う故事から 由来しています。 諫鼓に鳥が止まっているというのは 「天下泰平の象徴」と言われています。